|
消費生活大学講座 | 1234次 |
令和2年10月21日(水) 第6回消費生活大学講座「私たちを取り巻く自然の行方~CO2増加がもたらす地球環境の変化~」 開催の様子はこちら(青森県消費生活センターホームページに移動します) 令和2年9月16日(水) 第5回消費生活大学講座「死なないための防災対策~家庭の防災、基礎と優先順位~」 開催の様子はこちら(青森県消費生活センターホームページに移動します) 令和2年8月26日(水) 第4回消費生活大学講座「『食べもの情報』ウソ・ホント~『健康的な生活』とは?~」 開催の様子はこちら(青森県消費生活センターホームページに移動します) 令和2年7月22日(水)第3回消費生活大学講座「『農』の強みと『食』の課題~青森の農と食を楽しむために~」 開催の様子はこちら(青森県消費生活センターホームページに移動します) 令和2年6月17日(水)第2回消費生活大学講座「涙も笑いも、力になる~院内学級の子どもたちが教えてくれた大切なこと~」 開催の様子はこちら(青森県消費生活センターホームページに移動します) 令和元年10月23日(水)第6回消費生活大学講座「その製品は大丈夫?~製造物(PL)法と長期使用製品安全点検制度が生活にもたらしたもの~」 開催の様子はこちら(青森県消費生活センターホームページに移動します) 令和元年9月25日(水)第5回消費生活大学講座「身近でできる防災対策~地震・風水害・火災~」 開催の様子はこちら(青森県消費生活センターホームページに移動します) 令和元年8月28日(水)第4回消費生活大学講座「県産素材で、健康で美しく若々しく!~あおもりPGやシジミエキスの魅力~」 開催の様子はこちら(青森県消費生活センターホームページに移動します) 令和元年7月26日(金)令和元年度第3回消費生活大学講座「青森から世界へ~男子新体操の普及と文化の構築~」 開催の様子はこちら(青森県消費生活センターホームページに移動します) 令和元年6月19日(水) 令和元年度第2回消費生活大学講座「冷凍食品~その知られざる魅力~」が開催されました。 開催の様子はこちら(青森県消費生活センターホームページに移動します) | 1234次 |
|
|
|
| |
青森県消費生活センター  消費者庁  国民生活センター わたなべ教授のサギ抵抗力しんだ~ん
|
|
|
|