消費者の皆様へ (新型コロナウイルス感染症に関連して)

○行政から委託されたという業者などからの怪しい電話や訪問、心当たりのない送信元からの怪しいメール・SMSなど、怪しい・おかしいと思うものには反応しないようにしましょう。
○少しでもおかしいと感じた場合や、トラブルに遭った場合は、消費生活センター(消費者ホットライン188)にご相談ください。

<消費者庁HPへリンク>

<経済産業省HPへリンク>

<国民生活センターHPへリンク>

おかしいなぁと思ったら消費生活センターへ相談。
☎︎188
(いやや)まで。お近くの消費生活センターにつながります。
青森県消費生活センターは青森県消費者協会が青森県から業務受託し管理運営しています。

 

消費者協会ニュース

ニュース
12345
2022/06/07

協会案内のページを更新しました

| by maeta
協会案内のページを更新しました。
・令和3年度事業報告書、決算報告書を掲載。
・協会概要(会員数)変更。

16:02
2021/06/08

協会案内のページを更新しました

| by maeta
協会案内のページを更新しました。
・令和2年度事業報告書、決算報告書を掲載。
・協会概要(会員数)変更。
協会案内 - 青森県消費者協会 (web-aca.org)

09:53
2021/06/04

親子の消費生活講座を開催します

| by maeta
青森県消費者協会では、小学生とその保護者を対象にした消費生活講座を開催します。お申込みお待ちしております。
※詳しくは下記チラシをご覧ください。

◆6月19日開催
お金の使い方&LEDあかりを作ってみよう!(チラシ)

◆7月4日、7月25日開催
親子でつくる夏のスタミナ料理(チラシ)

12:10
2020/08/03

令和2年度「青森県消費者大会」開催中止について

| by suzuki
新型コロナウィルス感染症が拡大している状況を受け、11月に開催を予定していた「青森県消費者大会」は中止することといたしました。
来場を予定していた皆様、関係者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
14:56
2020/07/07

親子教室「お金の使い方&LEDあかりを作ってみよう!」を開催します

| by maeta
7月18日(土)13時から「親子でかしこい消費者に! お金の使い方&LEDあかりを作ってみよう!」を開催します。
お申込みご希望の方は下記チラシをご覧ください。

お金の使い方&LEDあかりを作ってみよう!チラシ.pdf

11:05
12345

リンクリスト

青森県消費生活センター


消費者庁


国民生活センター
 

カウンタ

アクセス数458919